居抜き物件は、店舗などで利用する設備をそのままの状態でテナント物件として貸し出しをしたり、販売を行っている物件です。 設備を導入するための費用や、設備機器の導入工事などの費用を節約できることや、工事期間が短くなるため、テナントを借りたり、購入した後に直ぐに店舗などの開店が可能になると言うメリットが有ります。

通常、テナントを借りた後と言うのは、自分がこれから行うための店舗づくりが必要になります。 購入した場合などでは、内装などを一掃する目的でスケルトンにし、必要な設備を導入して店舗づくりを行う事になります。 これには高額な費用が掛かることや、工事を進める中で工期と言う時間が必要になるため、店舗をいち早く開店させることが難しくなります。

工事は天候などに応じて時間がずれてしまう事も有りますし、工事期間が延びてしまえば開店に間に合わないと言うケースも出てくるのです。 因みに、スケルトンと言うのは骨組みや骨格と言う意味を持つもので、建物の構造体となる骨組みだけを残し、内装部分を解体し、新しい間取りや店舗空間を作り出せるというリフォーム工事の一つでもあるのです。 スケルトンにすることで、通常の内装リフォームでは出来ない水廻りの位置の変更などが可能になると言ったメリットが有ります。 尚、スケルトンなどにして工事を進める事で膨大な費用が掛かるなどからも、居抜き物件を利用したいと言うお店のオーナーさんも多いのです。